【きらファン】里に設置すべきおすすめ施設【きららファンタジア】
(0コメント)
里とは?

施設の設置方法
空き地は、コンテンツ施設が設置できる空き地が3カ所、小さな施設が設置できる空き地が12ヵ所の合計15カ所となっています。小さな空き地は、大きな空き地にコンテンツ施設を建造することで解放される仕組みです。
空き地 | 設置できる施設 |
---|---|
大 | コンテンツ施設 |
小 | 生産施設 強化施設 |
里に設置すべきおすすめ施設は?
基本的にコンテンツ施設を設置してからほかの施設を設置していく流れなので、まずはメインで使うつもりのキャラに恩恵があるコンテンツ施設を設置しましょう。
コンテンツ施設を設置したあとは、コイン生産所を2~3くらい設置しましょう。コインが無ければ、設置や施設のレベルアップが行えないため、出来るだけ多く確保しておけるようにするのがおすすめです。
武器素材が入手できる武器素材生産所は、レベルを上げることで貴重な素材が入手できますが、レベルアップさせにくい序盤では、優先度が低めです。ある程度キャラ育成が済んで、武器も整えたくなったら設置数を増やしましょう。
強化施設は、コンテンツ施設のように各職業の特定のステータスを高めてくれるので、使うキャラが決まってきたら設置するのがおすすめです。
なお、一度作成した施設は倉庫に収納することもできるので、その都度集めたいものに応じて変更するようにしましょう。
また、同名の施設の最大所持数が決まっている点に注意しましょう。
施設 | 所持数 |
---|---|
コンテンツ施設 | 各1まで |
生産施設 | 各5まで |
強化施設 | 各3まで |
施設のレベルアップについて
倉庫って?
商店街の施設一覧
施設一覧
コンテンツ施設
【コンテンツ施設の強化一覧】
Lv | 施設効果 | 条件 | 次回費用 | |
---|---|---|---|---|
コイン | きららP | |||
1 | 全ステータス+1% | - | 5000 | 1000 |
2 | 全ステータス+2% | 無し | 10000 | 1000 |
3 | 全ステータス+3% | ランク20 | 20000 | 1500 |
4 | 全ステータス+4% | ランク30 | 35000 | 1500 |
5 | 全ステータス+5% | ランク40 | 50000 | 3000 |
6 | 全ステータス+6% | ランク50 | ||
7 | 全ステータス+7% | ランク60 | 100000 | 5000 |
8 | 全ステータス+8% | ランク70 |
生産施設
【武器素材生産所の強化一覧】
Lv | 施設効果 | 条件 | 次回費用 | ||
---|---|---|---|---|---|
生産 時間 | 最大 貯蔵 | コイン | きららP | ||
1 | 180 | 2 | - | 2000 | 750 |
2 | 165 | 2 | 無し | 4000 | 750 |
3 | 165 | 2 | ランク10 | 8000 | 1000 |
4 | |||||
5 | 150 | 3 | ランク30 | 30000 | 1500 |
6 | 150 | 3 | ランク40 | 70000 | 2000 |
7 | 150 | 4 | |||
8 |
レベル | 入手できる素材 |
---|---|
※生産量は1分あたりのものです。
Lv | 施設効果 | 条件 | 次回費用 | ||
---|---|---|---|---|---|
生産量 | 最大 貯蔵 | コイン | きららP | ||
1 | 20 | 600 | - | 2000 | 750 |
2 | 40 | 2000 | 無し | ||
3 | 60 | 4800 | ランク10 | 8000 | 1000 |
4 | 80 | 8000 | ランク20 | 15000 | 1000 |
5 | 100 | 12000 | ランク30 | 30000 | 1500 |
6 | 120 | 18000 | |||
7 | |||||
8 |
強化施設
【上昇するステータス】
施設名 | 上昇ステータス | ||
---|---|---|---|
大 | 中 | 小 | |
せんし訓練所 | ATK | HP | DEF |
まほうつかい訓練所 | MAT | HP | MDF |
ナイト訓練所 | DEF | HP | MDF |
そうりょ訓練所 | MAT | HP | MDF |
アルケミスト訓練所 | ATK | HP | MAT |
【各職業の訓練所の強化一覧】
Lv | 施設効果 | 条件 | 次回費用 | |
---|---|---|---|---|
コイン | きららP | |||
1 | 1.3% 1.2% 1% | - | 3000 | 750 |
2 | 1.6% 1.4% 1.15% | ランク5 | 6000 | 750 |
3 | 1.9% 1.6% 1.3% | ランク10 | ||
4 | 2.2% 1.8% 1.45% | ランク20 | 25000 | 1000 |
5 | 2.5% 2% 1.6% | |||
6 | ||||
7 | ||||
8 |
コメント(0)